- connectionfukui
陽極酸化の封孔処理について
先日から陽極酸化皮膜の封孔処理についてご紹介しております。
この封孔処理色んな方法が有ることはお伝えしましたが、
まず化学的方法と電気的方法に別れます。
化学的方法には水和封孔、金属塩封孔、有機質封孔、低温封孔に、
水和封孔内に沸騰水封孔、水蒸気封孔、加圧蒸気封孔、常圧水蒸気封孔などがあります。
金属塩封孔には酢酸ニッケル塩封孔、クロム酸塩封孔、珪酸塩封孔など。
有機質封孔には油脂含浸処理封孔、合成樹脂塗布含浸処理封孔などがあります。
一方電気的方法には無機質封孔(金属コロイド電解封孔)と有機質封孔(合成樹脂電気泳動処理封孔)があります。
目的に応じて使い分けされています。
陽極酸化アルマイトの詳細はこちら
https://www.connection-fukui.com/anodizing-alumite
その他メッキのお問い合わせ・ご相談はこちら
https://www.connection-fukui.com/contacts

0回の閲覧0件のコメント