top of page
半導体

絶縁性

 絶縁性

絶縁性とは、電気を通しにくい性質のことを指します。

電気を通しにくい物質を絶縁体と呼び、プラスチックやゴムなどが代表的な例です。

逆に、電気を通しやすい物質は導体と呼ばれ、金属などが代表例です。

絶縁性は、電気製品や電気回路において、感電防止や電位の分離などを目的として利用されます。例えば、電線の被覆や電気機器の筐体などに絶縁体が使用されています。

絶縁性の高い物質ほど、電気抵抗が大きくなります。電気抵抗は、電流の流れにくさを表す指標です。電気抵抗が大きければ大きいほど、電流が流れにくくなり、絶縁性が高いと言えます。

お気軽にご連絡下さい。ご相談、お見積りは無料です。

​(受付時間 9:00〜18:00)

お電話でのお問い合わせはこちら

bottom of page