top of page
タフネス処理

防錆皮膜『タフネス』処理

 防錆皮膜『タフネス』は、長期の耐食性が特徴です。

​ただ長持ちするだけでなく、素材とめっき皮膜の間に合金層が形成されるため、剥がれることがありません。

防錆皮膜『タフネス』の詳細

①錆びない

自己犠牲防食機能で、錆・腐食が進みやすい締結部においても⾧期の耐食性

溶融亜鉛めっき約20倍の 耐食性

②剥がれない

母材とメッキ皮膜間に合金層が形成され、皮膜がはがれません。

③電食防止

屋外建材の枠組み(アルミニウム)と取り付け金具 (ステンレス)などの異種金属組み合わせにおける接触腐食(電食)を考慮する必要がありません。

④RoHS指令にも対応

『水銀』・『鉛』などの有害物質を含みません。

【使用実例】

生簀などの海で使用頂く設備など(メンテナンスの大幅削減)

太陽光パネルなどの架台の接合部品(ボルト・ナットからの電食防止)

塩害地域のボルト関係

合金層
赤錆発生サイクルテスト

処理可能材質

鉄素材限定の処理となります。

処理可能サイズ

φ350✕200(㎜)のカゴに入る大きさのもの。
  板材であれば420✕420✕450mm
  1個当たりの重量が2㎏以下のもの。
  ボルト、ナットなどネジ製品はM8以上のもの。

※上記サイズ以外のものにつきましては、別途相談に応じます。

お電話でのお問い合せ

受付時間:9:00〜18:00

​​各分野のめっき処理に精通した担当者が強力にサポート

お急ぎの方はお電話下さい。
​お電話に出られない場合、留守電に残して頂ければ

こちらから折り返しご連絡させて頂きます。

フォームでのお問い合せ

めっき加工(金めっき、銀めっき、パラジウムめっき、

無電解ニッケルめっき、テフロン無電解複合めっき)など
お気軽にご連絡下さい。​ご相談、お見積りは無料です。

bottom of page