Connectionにお問い合わせ頂いたご質問をご紹介
めっき加工の可否や、素材・サイズなどのお問い合わせ頂いた内容をご紹介させて頂きます。
01
Q. ブラスト処理が施されたアルミニウム合金(A7075材)にテフロン硬質アルマイト処理は可能でしょうか?
A. テフロン硬質アルマイト処理対応可能です。膜厚は20μm程度で宜しかったでしょうか?
02
Q. アルミニウム合金(A1100)に金メッキ、銀メッキ、アルマイトそれぞれ対応可能でしょうか?
A. A1100に金メッキ、銀メッキ、アルマイト加工それぞれ対応可能ですが、金メッキ、銀メッキはアルミニウム合金に直接加工はできませんので、下地にニッケルめっきを施してから各目的のめっき加工となります。
03
Q. アルミニウム材料(A6061)に黒色アルマイトを施したものを使用していますが、ネジの開け締めを行う工程があり、摩耗してコンタミの原因になるため摩耗を抑えたい。
A. A6061に黒色硬質アルマイトにて皮膜硬度を高める事で摩耗につきまして抑制できる可能性がございます。また、仮に黒色硬質アルマイトでももの足りない場合は、更に皮膜硬度を高めた黒色超硬質アルマイトもご用意致しておりますので、ご評価頂けると幸いです。
04
Q. 次の製品につきまして着色アルマイト(赤)の処理対応可能でしょうか?
材質:A5052
寸法:500×130×70
A. 材質、サイズ共に処理対応可能です。
図面などの詳細形状のわかるものを頂けると確認させて頂きます。
05
Q. 添付図面の内容について数量1個処理のお見積りお願いします。
材質:A6061アルミ
処理:Anodized AA20 Black ISO 7599
A. 処理対応可能でございますのでお見積り書をご提示させて頂きます。
06
Q. MILスペックのアロジン#1000(MIL-DTL-5541F クラス3)の加工対応可能でしょうか?
材質はアルミニウム材(A1100、A6061、A7075)になります。
A. アルミニウム材(A1100、A6061、A7075材など)へのアロジン#1000(MIL-DTL-5541F クラス3)処理対応可能です。
品物のサイズはどのくらいになるでしょうか大きさによっては弊社では出来かねる場合がございます。
07
Q. 図面にAnodized AA20 Black iso7599と記載されておりますが、表面処理対応可能でしょうか?
A. 図面指示のAnodized AA20 Black iso7599とはアルミニウムの陽極酸化「アルマイト」20μm以上の黒色=黒色アルマイト20μm以上ということになります。詳細はこちら
08
Q. アルミニウム材(A2011材)にクロム酸塩皮膜(アロジン#1000、アロジン#1200)対応可能でしょうか?
A. アルミニウム材(A2011材)にアロジン#1000、アロジン#1200共に処理対応可能です。
09
Q. アルミニウム素材(A5052)にアルマイト処理が施されている製品がありますが、アルマイト処理を剥離することは可能でしょうか?素材を極力粗さずできますか?
A. アルミ素材を極力粗さずアルマイト処理を剥離対応は可能ですが、アルマイト処理自体がアルミニウムを溶解しながら成膜する方法ですのでアルマイト処理を行っていることでアルミニウム素材が侵食されております。
サイズ的に制限がございますので、製品サイズ等を教えて下さい。
10
Q. 部分的にアルマイトを施したいのですが、マスキングなど対応可能でしょうか?
A. アルマイト処理にマスキング対応可能です。
形状などわかる図面など送って頂ければ処理の可否を確認させて頂きます。
11
Q. アルミニウム素材(A5052)をアルマイト処理のステンカラーは対応可能でしょうか?
A. A5052材へのアルマイト処理+ステンカラー対応可能です。
12
Q. 耐熱クラックレスアルマイトは可能でしょうか?
A. 弊社の耐熱クラックレスアルマイトは温度130℃まではクラックレスですが、それ以上になりますとクラックが発生致します。
13
Q. アルミ素材(A5052)につや消しのアルマイト処理を施すことは可能でしょうか?
A. アルミ素材(A5052)につや消しのアルマイト処理の対応可能です。
つや消しの方法はショットブラストでのつや消し、処理液でのつや消しを選択頂けます。
14
Q. 小さな製品が大量にあるのですが、カゴなどでアルマイト処理することは可能でしょうか?
A. アルマイト処理はアルミの陽極酸化を外部電源を利用して処理を行うのですが、製品に電気(+極)を流す必要があります。
電気自体はカゴでも流すことが可能なのですが、アルマイト皮膜は絶縁皮膜であるため、皮膜が生成された箇所は電気が流れなく
なります。通電が途中で途切れてしまう状態となり、アルマイトの生成されている部分とアルミ素材の露出している部分が存在
してしまう状態となりえるため弊社ではカゴなどでの対応ができません。
一つ一つ製品をチャッキングしての処理となります。
15
Q. アルミニウムの材質が確定していないのですが、A5056、A2017、A6061、A7075の4種類の材質の場合で、
三価クロムの化成処理は対応可能でしょうか?
A. ご相談頂きましたアルミニウム4種(A5056、A2017、A6061、A7075)共に三価クロムの化成処理対応可能です。
16
Q. 着色アルマイト処理を考えているのですが、材料調達~機械加工、着色アルマイトまで一貫で対応可能でしょうか?
また、製品のデザインも相談したいのですが対応可能でしょうか?
A. 製品のデザインに関してはどこまでご希望に添えるか不明ではありますが、デザイン製作、材料調達~機械加工、着色アルマイト
処理まで一貫で対応可能です。
お問い合わせ
表面処理加工(メッキ処理、コーティング、研磨、熱処理など)のご相談はメール、お電話にてお気軽にご連絡ください。
ご相談、お見積りは無料です。