意匠とは辞書でしらべますと、美術・工芸・工業製品などで、その形・色・模様・配置などについて加える装飾上の工夫。デザインとあります。
Connectionでは意匠(デザイン)の目的でご使用頂ける表面処理(カラーリング)を多数ご用意致しております。
カラーリングの方法も様々で、着色アルマイト(アルミニウムの陽極酸化)のカラーリングはアルミニウムの陽極酸化皮膜成膜時に酸化アルミが微細な細孔(100~300Å)を形成する構造となっているため、この孔に種々の物質を充填することでカラーリング(着色)を行う事が可能です。
金めっきは耐食性が良く、電気抵抗は銀の次に良く、熱伝導も良好であり高温でも使用できるなど、信頼性につながる優れた特性をもっていることと、さらに電子工業の中核的材料であるシリコンと共晶による接合が可能であることなどが飛躍的に普及した役割を果たした