ロジウム(Rh)は銀白色の金属です。
生産量は少なく、産出場所も世界総生産量の70%が南アフリカと偏っています。

物理的性質
比重は12.41と貴金属としては平均的です。
融点は1966℃、沸点は3727℃と高い金属です。
モース硬度は4.7で、地殻での存在度は1ppb(10億分の1)とパラジウム同程度です。
メッキ用金属
ロジウムの光反射率が銀に次いで高いため、メッキ材料としても利用されています。
銀の宝飾品は硫化により黒変しますが、黒変を防ぐためロジウムメッキを施して黒変を防いでおりますが、ロジウムの価格変動が大きい事がネックとなります。
触媒機能
ロジウムの主な用途は触媒です。
特にロジウム、白金、パラジウムとアルミニウムの合金は三元触媒と呼ばれ、車のエンジンの排ガス浄化に欠かせません。
排ガスの中には一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx:ノックス)、炭化水素の燃え残り(CH)が入っていますが、三元触媒は一酸化炭素を二酸化炭素にし、炭化水素を酸化して二酸化炭素と水にします。
さらに窒素酸化物を窒素と酸素に分解してくれます。
素晴らしい働きをする三元触媒ですが、ロジウム・白金・パラジウムと貴金属を使用することから価格が問題となっております。

めっきに関するお問い合わせやご質問などございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
メッキ加工であなたの嬉しいを実現
株式会社コネクション
めっき総合サイト
URL: https://www.connection-fukui.com/
アルミニウムへの無電解ニッケル専門サイト