鋳造で作られた縁起物(大黒様)に金めっきを施したことで、より縁起のいいものに仕上りました。
工程としましては素材をバフ研磨にて磨いて下地を整えてから金めっきを施させて頂きました。

バフ研磨とは?
バフ研磨とは布やフェルトで作られたバフを用いて金属などの表面を仕上げるために行う研磨方法の一種です。
バフ研磨はメッキ加工の研磨作業として欠くことのできないもので、目的の表面状態に仕上げる工程です。
例えばレベリング(平滑性)のよいめっきを処理するさいにはどのくらいの研磨面がめっきのレベリング作用により平滑になり、どの程度の傷がレベリング作用で埋まらないかということを十分に知って処理する必要があります。
バフ研磨は加工時についたバリや傷を除去したり、表面の平滑度を上げるといった効果もあります。
めっきに関するお問い合わせやご質問などございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
メッキ加工であなたの嬉しいを実現
株式会社コネクション
めっき総合サイト
URL: https://www.connection-fukui.com/
アルミニウムへの無電解ニッケル専門サイト