top of page

めっき加工であなたの嬉しいを実現、めっきと言えば皆さんイメージされるのはやはり意匠性(外観性、見た目)だと思います。株式会社コネクション


現行の色目をオリジナリィのある色目に変えたい。

単純なシルバーや金色ではなく、赤・青・黒色などいろんな色を表現したいなどのご要望にお応え致します。

めっきと言うと金メッキやシルバー色のめっきをイメージされる方が多いと思いますが、

金属光沢のあるカラーリングが可能です。

他社とは異なるオリジナルデザイン、こだわりの社内インテリア部品の表現など

こだわりのデザインに対する見た目を表現されたいクライアント様にご要望頂いております。


【意匠性・装飾性に有効なメッキ処理】

​ニッケルメッキ ニッケルメッキは耐食性がよく、機械強度も優れています。 その事からニッケルめっきは装飾めっき、機能めっき(耐熱性、耐摩耗性、ハンダ付け性)など幅広く使われております。 金メッキ 極めて高い耐食性、低い接触抵抗を兼ね備えた金属であり、プリント基板、電子部品、半導体にも利用されています。

陽極酸化『アルマイト』 アルミニウムの陽極酸化皮膜成膜時に酸化アルミが微細な細孔(100~300Å)を形成する構造となっているため、この孔に種々の物質を充填することでカラーリング(着色)を行う事が可能です。


『マットブラック』 黒色皮膜『マットブラック』は電気めっき処理とコーティングのハイブリットの処理です。 艶消しの黒色皮膜で匠性性や、反射を防止できるためカメラ検査機器等への処理に適した処理です。


銀鏡皮膜『クリアシルバ』 ベースは銀色になりますが、その上に着色することで金属光沢のある様々な色を表現可能です。 ​既存色は9色ご用意致しておりますが、色の調色や色の濃淡の調整も可能ですので、ご希望のイメージを表現することが可能です。




めっきに関するお問い合わせやご質問などございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。



メッキ加工であなたの嬉しいを実現

 株式会社コネクション

 

 めっき総合サイト

 URL: https://www.connection-fukui.com/

   アルミニウムへの無電解ニッケル専門サイト

 URL: https://mekki.design/

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page