
世の中には様々な黒色皮膜が存在しています。
様々な黒色皮膜が存在する中でどのように選べば良いのでしょうか?
一般的な黒色皮膜の種類
黒色アルマイト皮膜
黒色ニッケル皮膜
黒色無電解ニッケル皮膜
黒色クロメート皮膜
黒染め処理
上記の黒色皮膜も弊社で対応対応しておりますが、
そのほかにマットブラックという商品をご用意致しております。
マットブラックとは??

その名の通り艶のない漆黒調の黒色皮膜で、色味もつや消し具合もとてもいい外観の皮膜です。
画像処理などの装置に使いたいけれど、従来の黒色処理だと光が反射してしまう。
センサーのハレーションが、黒色クロメートや黒アルマイトなどの黒色皮膜では防ぎきれない。
幅広い波長領域でも反射を抑えたい。
マットブラックはこれらの要望に対し有効な皮膜です。
マットブラックのデメリットとは??
非常に優れたマットブラック皮膜ですが、デメリットとして下地の状態に影響を受けないことが挙げられます。
素材にヘアライン加工、鏡面加工、ショットブラスト品など施した場合でもマットブラック後全て同じ外観になってしまいます。
いい意味では、素材に加工時の擦れ傷などついた状態でも磨きなど施す必要がないと言うことです。
優れた性能を持つマットブラックですので、評価してみたいや処理対応可能か確認したいなどお気軽にご連絡ください。

めっきに関するお問い合わせやご質問などございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
メッキ加工であなたの嬉しいを実現
株式会社コネクション
めっき総合サイト
URL: https://www.connection-fukui.com/
アルミニウムへの無電解ニッケル専門サイト