
フッ素コーティングの特徴
非粘着性
付着性の強い粘着物に対しても離型がよく付着しにくい性質です。
撥水・撥油性
表面に水や油がついても撥水性により、汚れがつきにくく簡単に洗浄できます。
耐熱性・耐寒性
耐熱性が高く、高温下での使用が可能です。
低摩擦性
摩擦係数が低いため、潤滑性が必要な案件に優れています。
耐薬品性
酸やアルカリ等の化学薬品に対しての耐腐食に優れております。
電気特性
電気絶縁性に優れているため、絶縁性の目的でも活用されております。
フッ素コーティングの工法
①エアーガンコーティング
一般的なコーティングで比較的粘度の低いコーティング材料を圧縮した空気によって母材に吹き付ける方法です。
②エアーレスガンコーティング
電気式ポンプにて吹き付ける方法で粘度の高いコーティング材料をコーティング出来ます。
③流動浸漬法
樹脂が流動している処理槽に製品を浸漬し処理する方法です。
④静電塗装法
直流電流を利用したコーティング方法で母材を陽極、コーティング装置に陰極を流し
処理する方法です。
一般的なめっき処理と逆の電流です。
フッ素コーティングの種類
フッ素コーティングと一概に言いましても色々な材料がございます。
PTFEやPFA、FEP、ETFEなどございますが、株式会社コネクションではPTFEコーティングとPFAコーティングに対応しております。
テフロン無電解複合メッキとは??
テフロン無電解複合めっきとは、無電解ニッケル(Ni-P皮膜)にPTFE(ポリテトラフルオロエチレン=通称テフロン)粒子をメッキ皮膜中に均一に分散し複合共析させたメッキ皮膜です。
金属皮膜がベースのため、導電性があり皮膜硬度が高く、PTFEの特性により摺動性、離型性、撥水性などの特性を与える事が可能です
テフロン無電解複合めっきの詳細はこちら

めっきに関するお問い合わせやご質問などございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
メッキ加工であなたの嬉しいを実現
株式会社コネクション
めっき総合サイト
URL: https://www.connection-fukui.com/
アルミニウムへの無電解ニッケル専門サイト