- connectionfukui
アルマイトの硬さの違い
アルミの陽極酸化『アルマイト』には普通アルマイトと硬質アルマイトの2種類がございます。
字の如く硬質アルマイトは普通のアルマイトに比べ硬い皮膜となります。
普通アルマイト硬度・・・HV250程度
硬質アルマイト硬度・・・HV400程度となります。
数値で表現してもわかりにくいかと思いますので
普通アルマイトでステンレス同等の硬さになります。
アルミは柔らかいのですが、アルマイト処理を施すことで表面を固くでき、
傷や腐食などから守ります。
その硬さの違いですが、他のメッキの場合析出粒子を細かくするや合金にするなどで
メッキ皮膜を固くしていますが、アルマイトの場合他のメッキ処理のような事ができません。
同じ処理液で作業条件を変える事で硬さを変えることが可能です。
簡単な硬さの差のメカニズムはこちらです。

アルミニウムの陽極酸化『アルマイト』の詳細はこちら
https://www.connection-fukui.com/anodizing-alumite
その他お問い合わせはこちら
https://www.connection-fukui.com/contacts
2回の閲覧0件のコメント