2022年3月29日3 分めっき技能士が教える。熱伝導性とは熱の伝わり方の良し悪しを判断する性能ですが、金属では何が熱伝導性に優れているの?実は意外な物が・・・熱伝導率とは熱の伝わり易さを表す物質の固有値であり、熱がどのくらいの速さで固体中を伝わり、一様な温度になるかを示すものです。ちなみにダイヤモンドは熱伝導率が最も大きい(良い)材料です。
2020年1月9日1 分めっき加工であなたの嬉しいを実現、メッキと言えばやはり見た目の目的に利用頂いております。株式会社コネクション一般的な流れであればバフ研磨にて素材にあるキズを除去してしまうのですが、 今回の製品はハンダ付けされていることからバフ研磨で強く磨くと研磨の熱でハンダが溶けてしまう内容の案件のため素材の磨きはある程度に抑えてメッキにて光沢を出してそのメッキの上をバフ研磨で仕上げさせて頂きました。
2019年11月20日2 分めっき加工であなたの嬉しいを実現、ルテニウム金属を使ったルテニウムめっきというものがあるんです。株式会社コネクションパラジウムめっきや白金めっき(プラチナめっき)はこの中では比較的知られているめっき皮膜にはなりますが、ルテニウムめっき、ロジウムめっき、イリジウムめっきは限られた分野での使用となるためあまり知られておらず、めっき専業者でも存在自体を知らない業者もあるくらいです。