top of page
スクリーンショット 2023-05-23 15.36.14.jpeg
メッキ加工

めっき加工で困っていることはありませんか?

めっき加工の品質に不満、担当者の対応に不満。こんな声をお聞きする事がございます。

25年以上培ってきた経験と実績で様々な不満と不安を取り除きます。

品質

コネクションのメッキ加工の品質

他社でめっき加工を依頼していますが、品質に不満がある。
担当者の対応にも不満がある。こんな声をお聞きする事がございます。

25年以上培ってきた実績とノウハウで様々な品質課題の解決、対応のスピードの速さで不満と不安を取り除きます。

錆_edited.jpg

国家資格である

1級電気めっき技能士が在籍

全国200社以上の契約実績

全国めっきコンクール受賞歴あり

めっき専業社へのコンサル実績あり

特徴

​STRENGTH

コネクションの強み

弊社の無電解ニッケルめっきは優れた耐食性、耐摩耗性、耐熱性を持っており、

半導体装置に利用されるアルミニウムの欠点を補う事が可能です。

4191143_s.png

01

STRENGTH

親身に対応

めっき処理は内容が分かりにくい業種ですので、

わからなくて当たり前です。丁寧にご説明させて頂きます。

02

STRENGTH

迅速な対応

質問へのご回答、お見積もり2日以内に回答します。

ノートパソコン作業
ファイナンシャルアドバイザー

03

STRENGTH

豊富な提案力

​用途・目的に応じためっき処理、

その他の表面処理との組み合わせなど幅広く提案致します。

04

STRENGTH

同業者からの相談

めっきのプロである同業他社からめっき処理の技術相談や

不具合対策なども行っております。

10166353783.jpg
メッキ加工で悩む人

他の業者でもできないメッキ加工でもご相談ください!

チェックのベクターアート
チェックのベクターアート
チェックのベクターアート
チェックのベクターアート

めっきの品質、納期に満足したい。

チタン材の摩耗を防止したい。

硬質クロムめっきのクラックなど欠陥を解消したい。

オゾンガスによる腐食を防止したい。

こんなご要望をお持ちの方は弊社にご相談下さい!

選ばれる理由

​お問い合わせ

​無電解ニッケルめっき、テフロン無電解複合めっきなど
お気軽にご連絡下さい。​ご相談、お見積りは無料です。

お電話でのお問い合わせ

電話のベクターアート

​(受付時間 9:00〜18:00)

RANGE

コネクションの対応範囲

コネクションで対応しておりますめっき処理のラインナップです。

こちらに掲載していないめっき処理につきましてもお気軽にご相談​下さい。

工場
ニッケルめっき

ニッケルめっき

亜鉛メッキ

亜鉛めっき

無電解ニッケルメッキ

無電解ニッケル

リン酸処理

リン酸処理

ノンラッククロム

ノンクラッククロム

硬質クロムめっき

硬質クロムめっき

金メッキ

金めっき

テフロン無電解.jpg

テフロン無電解複合

バフ研磨

バフ研磨

錫メッキ.HEIC

スズめっき

銀メッキ

銀めっき

硬質アルマイト

硬質アルマイト

ナトリウム処理

ナトリウム処理

銅メッキ

銅めっき

パラジウムメッキ

パラジウムめっき

マットブラック

マットブラック

チタンの摩擦を防ぐ

チタンの摩擦を防ぐ

加工の流れ

1

ご相談・お問い合わせ

2

弊社よりご確認のご連絡

3

お見積もりの提出

4

試作・量産処理

5

製品発送

VOICE

お客様の声

弊社の無電解ニッケルめっきは優れた耐食性、耐摩耗性、耐熱性を持っており、

多くのお客様からお喜びのお言葉をいただいていおります。

めっき膨れ(密着不良)対応実績

弊社の製品を他社で処理していましたが、製品をエンドユーザー様に納品直後にめっきが剥がれるなど密着不良が慢性的に発生していたため、コネクションさんに相談した所、丁寧な原因の解説とそれに対する処理方法のご提案を頂きました。 実際の処理も結局コネクションさんにお願いし、慢性的に問題が発生していた事が嘘のように問題発生がなくなり、エンドユーザー様にも自信を持ってご提供できるようになっています。

岐阜県K社 S様

密着性強化の対応実績

弊社の製品は少し過酷な環境で使用されることもあり、一般的な密着性では満足する事ができませんでした。そこでコネクションさんにご相談した所、処理方法のご提案はもちろんですが、評価方法もご提案頂きました。 評価方法を確立した事で、目で見える合否判定になり、より一層安心できるようになりました。

愛知県S社 W様

めっき密着不良の対応実績

他社で処理され、弊社にご相談が来たのですが、あまり知見のない案件でしたので、コネクションさんに相談させて頂きました。アルミニウムの製品に金めっきが施されていたのですが、目視の状態でふくれが発生しており、考えられる原因と確認方法などを質問させて頂きました。 元々お仕事でのお付き合いはあったのですが、同業者にもかかわらず丁寧に説明して頂き納得できる内容でした。

めっきメーカーM社 Y様

​お問い合わせ

​無電解ニッケルめっき、テフロン無電解複合めっきなど
お気軽にご連絡下さい。​ご相談、お見積りは無料です。

お電話でのお問い合わせ

電話のベクターアート

​(受付時間 9:00〜18:00)

FAQ

よくあるご質問

​お客様から寄せられるよくあるご質問を一部抜粋して掲載します。

よくあるご質問
無電解めっきコラム

メッキ​コラム

2023年5月9日

めっき技能士が教える。セラミックス材料とセラミックスへのめっき方法は?

2023年4月9日

めっき技能士が教える。なぜわざわざ銅をメッキする?銅メッキの特徴と用途

2023年3月9日

めっき技能士が教える。めっきによる電磁波シールド、電波透過皮膜とは

2023年2月9日

めっき技能士が教える。錫メッキが変色するとどうなる?そのメカニズムと原因を解説

2023年1月14日

ホームページリニューアルのお知らせ

2023年1月10日

めっき技能士が教える。日常生活に使われているめっき技術

bottom of page